WEKO3
アイテム
保育実践における子どもの発達と絵本の活用についての一考察
https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/206
https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/206fbd3b161-4431-464c-ad22-4cfb38dc8269
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-23 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 保育実践における子どもの発達と絵本の活用についての一考察 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Use an Illustrated Books for the Children's Development : A Perspective on the Professional Ability of Nursery Teachers | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 子どもの発達 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 絵本 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 園具・教具 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教材活用 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 保育実践 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11268907 | |||||||||||
著者 |
長根, 利紀代
× 長根, 利紀代
× Nagane, Rikiyo
|
|||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Nagoya Ryujyo (St. Mary's) College | ||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ARTICLE | |||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 新学期の新人園児は保育者が子ども理解も不十分なうちに日々目覚しい変化を見せていく。そうした子どもたちへの初期への対応ほその後の園生活を大きく左右することにもなる。そこで保育者は、個々の子どもの発達課題に応じた援助のタイミングや効果的な媒体をいかに見出し活用できるかが問われることになる。こうした時期の媒体として絵本は、園具・教具として幼稚園に欠くべからざる教材であると同時に、どの家庭にも子どもに与えらている園生活と家庭を結ぶ媒体である。本研究では3歳男児K男の姿から絵本を発達援助の媒体として捉え、登園や遊びに消極的だったK男が慣れ親しんだ絵本を通しての保育者とのかかわりを手がかりに、望んでいた遊びへスムーズに移行することができた。この事例からも分かるように、園具・教具には教育環境としてそれぞれ特有の意味や目的があるが、それのみに捉われず子どもの発達に即した媒体として捉え、その場に求められる柔軟な発達援助の方法を実践できる保育者の力量が身につくよう学生指導に努めねばならない。 | |||||||||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Nagoya Ryujo (St. Mary's) College annual report of studies 巻 27, p. 69-81, 発行日 2005-12-20 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 10 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00004412558 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 13427997 |