ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 名古屋柳城女子大学研究紀要
  2. 創刊号

トマス・アクィナスにおける自由についての一考察―『神学大全』第Ⅰ部82 問題及び83 問題を中心に―

https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/493
https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/493
4d4da62f-27a1-4cf8-b4e3-0434db4399f1
名前 / ファイル ライセンス アクション
06_ryujo_u_01(13-24).pdf トマス・アクィナスにおける自由についての一考察―『神学大全』第Ⅰ部82 問題及び83 問題を中心に― (787.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-08-31
タイトル
タイトル トマス・アクィナスにおける自由についての一考察―『神学大全』第Ⅰ部82 問題及び83 問題を中心に―
言語 ja
タイトル
タイトル Aquinas on Freedom in Summa Theologiae I
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 自由
キーワード
主題Scheme Other
主題 自由意思
キーワード
主題Scheme Other
主題 選択
キーワード
主題Scheme Other
主題 理性的認識
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 菊地, 伸二

× 菊地, 伸二

ja 菊地, 伸二

ja-Kana キクチ, シンジ

Search repository
Kikuchi, Shinji

× Kikuchi, Shinji

en Kikuchi, Shinji

ja
Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 トマス・アクィナスは、自由の問題をどのように考えていたかを、『神学大全』第1部において、自由意思の問題を扱った箇所を中心に考察する。自由意思の問題は、アウグスティヌスがその論争に巻き込まれたペラギウス論争に遡ることのできるキリスト教神学に関わる問題であるが、さらに遡ればその源は聖書に由来するものである。アクィナスは、キリスト教に由来する自由意思という概念を、アリストテレスに由来する意志の概念という枠組みにおいて位置づけ、広義の意志を欲求と選択に分け、自由意思は選択に関わるものとして位置づける。さらに、自由意思が自由であることの所以を、自由意思が理性的認識を伴っているという点に求める。
書誌情報 名古屋柳城女子大学研究紀要

巻 1, p. 13-24, 発行日 2021-02-20
出版者
出版者 名古屋柳城女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24362042
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:09:57.174708
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3