WEKO3
アイテム
粘土による心理的効果について
https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/340
https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/340e7325667-9063-4145-8f3e-77fcde8dd1b0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-23 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 粘土による心理的効果について | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Effect of the activity of expression with cray | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 粘土 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 表現活動 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 心理的効果 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11268907 | |||||||||
著者 |
山脇, 眞弓
× 山脇, 眞弓
× Yamawaki, Mayumi
|
|||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
名古屋柳城短期大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Nagoya Ryujo Junior College | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 粘土の素材は、芸術療法や心理療法において身近な素材であり、多くのものが、個人やグループでの治療における治療過程を進めるためのツールとして、粘土の持つ潜在力を提唱している。(e.g.Anderson, 1995)また他の者は、家族療法や個人療法における粘土細工が診断に利用できることを述べている。(e.g.Jorstad,1965)粘土細工には、何か物に触れることでの強烈で力強い触角経験が伴う。「触れるという行為は、人間を発展させるための最初の感覚反応の一つである。(Montagu,1978)」と各研究者も言っている。しかしながら、この粘土が素材のもたらす集団における心理的・教育的効用については、いまだ十分に研究されていない。そこで筆者が研究してきた粘土による表現活動について研究を基に、粘土の素材を生かした表現活動の効果性について、実際に行われた研究を通して考察していくものである。 | |||||||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Nagoya Ryujo Junior College annual report of studies 巻 35, p. 135-148, 発行日 2013-12-20 |
|||||||||
表示順 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 13 | |||||||||
アクセション番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | KJ00009110459 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13427997 |