WEKO3
アイテム
牧会者の生活 : 大グレゴリウス『牧会規定』第2部
https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/377
https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/37778625c53-7d1e-4543-9741-489fab8040fc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-23 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 牧会者の生活 : 大グレゴリウス『牧会規定』第2部 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Gregory the Great, Pastoral Rules, II | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 魂の配慮 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 指導職 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 牧会的配慮 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11268907 | |||||||||
著者 |
菊地, 伸二
× 菊地, 伸二
× Kikuchi, Shinji
|
|||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
名古屋柳城短期大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Nagoya Ryujo Junior College | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | ここに翻訳されたのは、ラテン四大教父の一人であり、6世紀から7世紀初頭にかけて活躍した教皇グレゴリウスI世(大グレゴリウス)が執筆した『牧会規定』の第2部である。第1部では牧会者を目指すべき人に対する心構えが述べられていたのに対して、第2部では、じっさいに牧会者として生活している者がどのようなことに心がけなければならないか、ということが十一章にわたって記されている。そこでは、牧会者は生活において模範的であること、思索において純粋であること、外的な生活と内的な生活の両方をバランスよく保たなければならないこと等が主張されるとともに、従う者に対して指導者として心がけなければならないさまざまなことがらについて触れられている。最後には、指導者自身が瞑想に集中しなくてはならないことが強調されるのである。 | |||||||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Nagoya Ryujo Junior College annual report of studies 巻 37, p. 139-157, 発行日 2015-12-20 |
|||||||||
表示順 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 14 | |||||||||
アクセション番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | KJ00010233219 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13427997 |