ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要―名古屋柳城短期大学
  2. 第39号

生涯学習としての子育て支援事業とは―保育系短期大学の役割を探って―

https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/426
https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/426
d83dc581-4201-4dec-99f4-b9c2a563dd44
名前 / ファイル ライセンス アクション
19_ryujo39(273-285).pdf 生涯学習としての子育て支援事業とは―保育系短期大学の役割を探って― (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-12-20
タイトル
タイトル 生涯学習としての子育て支援事業とは―保育系短期大学の役割を探って―
言語 ja
タイトル
タイトル Childcare Support Programs from a Perspective of Lifelong Iearning in a Junior College for Training of Nursery Teachers
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 子育て支援 / 生涯学習 / 社会教育
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 勝間田, 明子

× 勝間田, 明子

ja 勝間田, 明子

ja-Kana カツマタ, アキコ

Search repository
Katsumata, Akiko

× Katsumata, Akiko

en Katsumata, Akiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、子育て支援が必要とされる理由やその原理について整理した上で、保育者養成に携わる短期大学が子育て支援をおこなう意義と目的について検討した。それらを大別すると、①地域社会の知の拠点として地域社会へ教育資源を還元するため、②保育者養成校として学生に子育て支援の実践的な学びを提供するため、③教育・研究機関として子育て世帯の実際をふまえた子育て支援事業のモデルケースを創出するため、の3 つにまとめられる。そして現在、短期大学で実施している子育て支援事業「すくすく広場」でのミニ講座について紹介し、その企画・運営を通して浮かび上がってきた短期大学の使命について考察した。それは、①学校を地域に開き、子育て支援の取り組みを生涯学習の観点から位置づけていくことであり、②個人の学びが学び合い支え合う喜びに発展するように働きかけていくことである。そういった目的や使命を中核とする実践を積み重ねていくことで、子どもの生活がより文化的で豊かなものになると考えられる。
書誌情報 研究紀要

巻 39, p. 273-285, 発行日 2017-12-20
出版者
出版者 名古屋柳城短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13427997
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:10:20.014573
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3