ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要―名古屋柳城短期大学
  2. 第41号

トマス・アクィナスにおける「枢要徳」―『神学大全』第II-I 部を中心に―

https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/466
https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/466
865b1d0b-c5c7-45a0-b762-fdf89741a75a
名前 / ファイル ライセンス アクション
05_ryujo41(41-55).pdf トマス・アクィナスにおける「枢要徳」―『神学大全』第II-I 部を中心に― (408.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-12-20
タイトル
タイトル トマス・アクィナスにおける「枢要徳」―『神学大全』第II-I 部を中心に―
言語 ja
タイトル
タイトル Aquinas on Cardinal Virtues in Summa Theologiae I-II
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 枢要徳
キーワード
主題Scheme Other
主題 知慮
キーワード
主題Scheme Other
主題 節制
キーワード
主題Scheme Other
主題 剛毅
キーワード
主題Scheme Other
主題 正義
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 菊地, 伸二

× 菊地, 伸二

ja 菊地, 伸二

ja-Kana キクチ, シンジ

Search repository
Kikuchi, Shinji

× Kikuchi, Shinji

en Kikuchi, Shinji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 トマス・アクィナス(以下、アクィナスとする)は、古代ギリシアに遡源し、教父や中世の神学者にも大きな影響を与えることになる「枢要徳」についてどのように理解しているのだろうか。本論では、『神学大全』第II-I部における叙述を中心に考察をしていく。
 徳とはそもそもいかなるものか、徳はどこに成立するのか、徳にはどのような分類が可能であるか、ということが検討された後に、知慮、節制、剛毅、正義という「枢要徳」についての考察がなされるとともに、信仰、希望、愛といういわゆる「対神徳」とも区別される。
 アクィナスの枢要徳については、アリストテレス的な枠組の中で思索が進められているが、一方で、アウグスティヌスからの影響も小さくなく、とくに、徳を愛との関係で捉えることについては、修正が加えられながらも、アクィナスに大きな影響を及ぼしている。
書誌情報 研究紀要

巻 41, p. 41-55, 発行日 2019-12-20
出版者
出版者 名古屋柳城短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13427997
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:11:25.951990
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3