ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要―名古屋柳城短期大学
  2. 第33号

占領期における保育内容に関する一考察 : 保育要領の環境観からみた

https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/304
https://ryujo.repo.nii.ac.jp/records/304
a08e716c-3ef9-4124-aaf1-824230e4c706
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00007777500.pdf KJ00007777500.pdf (648.7 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-05-23
タイトル
タイトル 占領期における保育内容に関する一考察 : 保育要領の環境観からみた
言語 ja
タイトル
タイトル A Study concerning a view of Environment for Contents of Child Care and Education under U.S. Occupation in Japan : A view from Environment of "Hoikuyoryo"
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育内容
キーワード
主題Scheme Other
主題 環境観
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育要領
キーワード
主題Scheme Other
主題 占領期
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11268907
著者 榊原, 博美

× 榊原, 博美

ja 榊原, 博美

Search repository
Sakakibara, Hiromi

× Sakakibara, Hiromi

en Sakakibara, Hiromi

Search repository
著者所属(日)
名古屋柳城短期大学
著者所属(英)
en
Nagoya Ryujo Junior Colege
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿では、占領下の戦後改革期における保育内容の指針を示した「保育要領」について、その環境観がどのようなものであるかを、戦前の保育内容の変遷においてとらえられた環境、および戦後の「保育要領」以降に刊行された、「幼稚園教育要領」および「保育所保育方針」の変遷の中での環境のとらえ方との比較の上でその特徴的なあり方について分析することを試みた。それによって、戦前の環境が、直接、間接の観察を通じて対象としての環境を幼児が把握するという、いわば対象としての環境であったことに対しては相対的に新たな立場である、土台としての環境という視点を提示したこと、さらには生活環境としての環境重視と幼児がすでに持っているものを引き出すための環境整備という環境観が把握された。
書誌情報 研究紀要
en : Nagoya Ryujo Junior College annual report of studies

巻 33, p. 117-123, 発行日 2011-12-20
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 11
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00007777500
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13427997
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:14:33.780487
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3